活動紹介

今日はカルメ焼き作りに挑戦しました!!
皆さん、カルメ焼きを食べたことはありますか?屋台や駄菓子屋さんで見かける昔ながらのお菓子ですが、うまく作れるのか…

やってみましょう!!

材料
・好みの砂糖・・・大さじ2~3
・水・・・大さじ1
・卵白と重曹(食用)を混ぜたもの・・・食紅用スプーンに1~2杯
(※↑卵白小さじ1に対して重曹小さじ2を混ぜてペースト状にしたものです。)

①お玉に砂糖と水を入れる
砂糖の種類や分量が成功を分けるポイントになります・・・!

②カセットコンロで弱火~中火にかけて混ぜる
ポイントは、温度計でしっかり温度を測ること!
お玉の持ち手は熱くなるので、ふきんなどで安全に持ちましょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

③125度になったら火から下ろし、重曹ペーストを入れて混ぜる
重曹ペーストを入れると白っぽくなり、固形に近づいていきます。
ポイントは混ぜすぎないこと!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

④箸を離し、膨らむのを待つ
このタイミングが難しく、なかなかうまく膨らまないこともありました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

膨らまずに再度加熱をしたり、重曹を足したり・・・固まらなかったり、穴が開いたり・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

うまく膨らんだ時は歓声が上がりました!!

成功のポイント
☆砂糖はザラメ大さじ2.5程度が成功しやすい(てんさい糖を使ったところ、うまくいきませんでした・・・笑)
☆温度が重要。125度になったらすぐに重曹を入れる
☆混ぜる時にペーストの塊を潰しすぎない

温度を測る人と混ぜる人で協力し合ったり、どの砂糖をどのくらい入れるのがいいのか?どうして膨らまないのか?と皆で試行錯誤しました。
自分たちで作ってみると、意外と難しいカルメ焼き。
その分、作る楽しみやうまくいった時の喜びはひとしおです。
皆さんもご家庭でぜひ作ってみてください♪

error: Content is protected !!