【活動紹介】水彩色鉛筆ではがき作り&101年納め小そうじ
今日は今年最後の101プログラムでした。
何をしようかと悩んだ結果、午前中は年賀状を書くつもりだけどまだできていない!という人や、寒中見舞いを準備したい人のためにはがき作り、午後は先日の大そうじにプラスの掃除をすることにしました。
はがき作りには4名の方が参加されて、年賀状を作ったりイラストを描いたりして楽しみました↓
午後も4名の方々が「小そうじ」に参加してくれました。まずは作戦会議、掃除する箇所と分担を相談します。今日はコロナ対策で今年フル稼働の空気清浄機とサーキュレーター、大そうじ後使って消し残りがちょっと目立つホワイトボード、それに洗面台とキッチンシンクの2度目の磨き掃除をすることにして、さっそく取り掛かります。
空気清浄機は数種類のフィルターや加湿タンクなどパーツが多くて、手入れ方法も水洗い、掃除機のみなどそれぞれ決まっており、気を使いますが、担当のメンバーさんが説明書を読みながら手際よく綺麗にしてくれます。
サーキュレーターは以前からホコリが気になっていたのですが、分解はできない作りのようで、中を掃除する適当な方法が思いつかずにいました。今日はいろいろ調べて、掃除グッズも幾つか用意しましたが、1番役に立ったのは、細めの割り箸や竹串に4つに切ったお掃除ウェットシートを巻き付けた簡単な道具でした。隙間の一つずつについた汚れを拭き取っていくのは根気のいる作業です。
ホワイトボードも大型サイズで、下の床に落ちた消しかすも簡単には落ちませんが、こちらも根気よく拭き掃除をして下さいました。
そして洗面台とシンクは、2度目の磨きでさらにピカピカになりました。
最後にこの活動紹介用の写真を撮りました。この白い輝きを御覧下さい!
最後に互いの働きに拍手を送り、終了です。参加して下さった皆さん、ありがとうございました。2度の年末掃除のおかげで、新年からまた気持ち良くお部屋を使えますね。
今年も1年間101のプログラムに参加頂き、また活動紹介をお読み下さいましてありがとうございました。
皆様どうぞ良いお年をお迎えください。来年もご参加お待ちしております!